shonblog’s diary

日々感じたこと。日記。思想。精神。宗教。自然と人。人間の構造をわかりにくい文章で探求していきます。

天才と凡人を分けるたった一つの法則

 「日本騎兵の父」と称され陸軍大将の秋山真之という人のいい言葉を見つけた。

 

「明晰な目的樹立、狂いのない実施方法、そこまでは頭脳が考える。

 しかし、それを水火の中で実施するのは、頭脳ではない。性格である。

 平素、そういう性格をつくらねばならない。」

 

「海軍とはこう、艦隊はこう、作戦とはこう、という固定概念がついている。

 恐ろしいのは固定概念そのものではなく、固定概念がついていることも知らず

 平気で司令官や艦長室のやわらかいイスに座り込んでいることだ。」

 

「あらゆる戦術書を読み、万巻の戦史を読めば、諸原理、諸法則はおのずから

 引き出されてくる。

 みなが個々に自分の戦術をうちたてよ。

 戦術は借りものではいざという時に応用ができない。」

 

「人間の頭に上下などない。要点をつかむという能力と、

 不要不急のものは切り捨てるという大胆さだけが問題だ。」

 

天才と凡人の差でよく言われるのは、単純に頭がいいからと言うが、そうは思わない。

それなら凡人でもある程度の域まで達することができる。重要なのはその先である。

そこから先は、感性や意志の問題である。強い情熱や自分自身を信じる力。

凡人は未知のものに怯え、天才は未知のものに立ち向かう。

シェイクスピアの有名な言葉、「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ。」

まさにこれ、天才と凡人を分けるたった一つの法則は。